BLOGブログ詳細

  • TOP
  • BLOG
  • ToothTooth
  • 【6/13(木)大阪歯科先端技術研究所 理事会にて講演させて頂きました!】

【6/13(木)大阪歯科先端技術研究所 理事会にて講演させて頂きました!】

 

皆様こんにちは!


 

6/13(木)に「第2回 大阪歯科先端技術研究所 理事会」にて


当社代表取締役の小柳が講演をさせて頂きました。



 

「歯科医院におけるSNS活用について」


現在、SNSをご活用されています医院様はいらっしゃいますか?


また、SNS活用によって集患・採用に繋がった医院様はいらっしゃいますか?


現代の検索ツールに、新たにInstagramが加わったことにより、


Instagramを活用していなければ、ユーザーは歯科医院のことを知る事が出来ません。


SNSの時代と言ってもただ投稿するだけでなく、しっかりと使いこなせていなければ意味がありません。


 

さらにSNSといっても様々な種類がございます。


FacebookTwitterInstagramLINE…


それぞれ用途や目的によって、活用方法が異なります。


歯科医院においては、新規集患・採用、既存の患者様との直接的な繋がりを


目的とした場合、特にInstagramLINEは効果的なのです。


 

例えばInstagramですと、写真の選定が大切になってきます。


よく見かけるビフォーアフターですが、ユーザー目線から考えると、


あまりにもリアルな写真なので逆効果の可能性も出てきます。


 

「ユーザーが求めているものはなにか?」


・どんな雰囲気の歯科医院なのか


・どんな先生なのか


・どんな治療があるのか


など、常に歯科医院の情報を発信することにより


ユーザーが興味を持ったり、定期的配信による医院に対する信頼にも繋がります。


 

・投稿用画像の準備


・投稿コメント作成


・ハッシュタグの作成


など、始めるのは簡単だが、結局スタッフ様の業務負担になってしまうSNS運用


多くの医院が陥りがちな運用例などもふまえて、


集患や採用において実際に効果を発揮するSNS運用の方法やノウハウを講演させて頂きました。



大阪歯科先端技術研究所の方々、


また、講演会にお越しいただきました先生方、誠にありがとうございました。


 

セールスマーケティング事業部 井上

SHARESNSでシェア!