BLOGブログ詳細

【 コンテンツ動画の制作意図 ④ 】

みなさま、こんにちは!

Tooth Toothのページをいつもご覧いただき、ありがとうございます!

 

私たちTooth Toothが、さまざまなコンテンツ動画を制作していることは、みなさまはすでにご存知だと思いますが、今まで紹介したものとはまた違う、お客様に対してのさまざまなご案内の動画もご用意しています。

今回は、その中の1つの『急なキャンセル不可のご案内』についてお話しようと思います!

どこの歯科医院さんにおいても、予約のキャンセルはよくあることだと思いますが、患者さんにもご都合があるので、キャンセルを完全になくすことはできません。

しかし、中には前日の夕方~当日に連絡を受けるなど、急なキャンセルをされることもありますよね。

急なキャンセルが発生すると、当たり前ですが、損害が発生します。

そこの枠がぽっかり空いてしまうわけですから。

もしかしたら他の患者さんも同じ日の同じ時間に来たいと言っていたが、お断りをされたかもしれません。

キャンセルの連絡をもっと早くもらえていれば、他の方をその枠に入れられた可能性だってあります。

こういったケースを少しでも減らすために、何かしら手を打たないと...でもどうすればいいんだろう?と考えてる先生もおられるのではないでしょうか。

私たちが制作したキャンセル不可のご案内動画には、『急なキャンセルが何度も続いたら、ご希望の診療内容や時間にお応えできない場合がある』といった旨が書かれています。

これを入れることで、患者さんに危機感を持たせることができるので、キャンセル低減にとても効果的です。

ちなみに、これは動画の話ではないのですが、受付にポスターなどを掲示するのも1つの方法だと思います。

上記内容だけではなく、例えば前日~当日のキャンセルの場合はいくらのキャンセル料をいただくと決めて明記しておく、というのもまた効果的なのではないでしょうか。

私が挙げさせていただいた方法の他にも、キャンセル低減の方法はたくさんあると思います。

今回の内容を読んでいただいて、少しでも先生方のお役に立てたのであれば、幸いです!

お悩みのことがあれば、お気軽に相談してくださいね(^^)

Tooth Tooth 運営チーム 金田

 

SHARESNSでシェア!