BLOGブログ詳細
- TOP
- BLOG
- ToothTooth
- 【中西の歯科おもてなし術】
【中西の歯科おもてなし術】
.
こんにちは!ToothToothの中西です!
今回も患者さんにとって"ホッ"と安心できる存在を目指す為に皆さんに【歯科おもてなし術】をお伝えします!
今回は、身近な話題にもなりつつある「認知症」の方とのコミュニケーションについてご紹介いたします。
2025年には65歳以上の5人に1人がなると見込まれています。
もちろん、認知症になった方もお口周りの健康を保つために定期健診や治療に通われます。
そんな時のコミュニケーションの技法を紹介いたします。
.
.
「バリテーション」
という言葉を聞いたことはありますか?
.
.
介護業界では、認知症の方とのコミュニケーション技法の一つとして広く認知されています。 バリテーションは、認知症の方が感じている世界を否定せずに寄り添い、共感することを原則としています。
.
.
バリテーションの目的・メリット
認知症の方の言葉や行動の裏には理由があると考え、会話をすることでその理由を探っていきます。
丁寧にコミュニケーションを取ることで感情や記憶を表に出せるように促し、
言葉や行動の奥にある本当の思いに歩み寄って共感することが大切です。
.
.
メリット
・ストレスや不安が和らぐ ・自尊心を取り戻せる
次回はこのバリテーションの基本的態度とテクニックをお伝えいたしますね!
#toothtooth #tooth #toothfes #歯科医院 #歯 #歯科助手 #歯科助手あるある #歯科助手さんと繋がりたい #歯科助手兼受付事務 #歯科助手仲間 #歯科衛生士 #歯科衛生士あるある #歯科衛生士の卵 #歯科衛生士の休日 #歯科衛生士勉強会 #歯科医師 #歯科医師あるある #歯科医師の悩み #おもてなし #接遇 #接遇マナー