BLOGブログ詳細
- TOP
- BLOG
- ToothTooth
- 【第49回日本口腔インプラント学会学術大会】
【第49回日本口腔インプラント学会学術大会】
![](https://www.toothtooth.jp/cms/wp-content/uploads/2019/09/d4e562ceb944fdc36bb790497c66c12b.png)
いつもToothToothページをご覧いただき、ありがとうございます!
株式会社ToothToothセールスマーケティング事業部の畑中です。
【第49回日本口腔インプラント学会学術大会】
9/21(土)、22(日)の2日間、福岡国際会議場にて『第49回日本口腔インプラント学会学術大会』が開催され、昨年に続き出展させていただきました。
![](http://www.toothtooth.jp/cms/wp-content/uploads/2019/09/8c24517e76d8a18522c992926339d010-500x388.png)
今回も当社ToothTooth製品を多数出展させていただきましたが、その中でも
新商品『ToothTooth Aroma』の無料トライアルの申し込みを多数いただきました!
展示会にて、アロマディフューザーのお披露目は今回が初めてです。
当社ブースの近くを通られる方々がいい香りで一度足を止めてくださり、ご興味を持ってくださいました。
先生やスタッフの皆さんのお声として多かったのが
「以前アロマを受付に置いてましたが、いつの間にか止めてしまいました。」
アロマを止めてしまう大きな理由が2つあります。
【ディフューザーのお手入れが大変】
ディフューザーに、水とアロマ液数滴加える仕様は加湿器と同じで、すぐにカビが発生します。
洗わずにそのまま使用しているとカビが生え、医院全体にカビの胞子を撒き散らしてしまいます。
衛生面に置いて管理が大変ですね。
【スタッフ同士の好みが違い、アロマの香りでもめてしまう】
1ヶ月程でなくなるタイプを導入されている医院さんがほとんどで、なくなる度に買いに行かれるスタッフさんの好みで香りを選ばれていることが多いです。
「この香りはちょっとなぁ・・・」
そう思い、買ってきたスタッフさんに遠回しに伝えると・・・
「え!?いい香りだよ!」
スタッフさん1人だけの好みで買うとこんなことが起こってしまいます。
当社のToothToothAromaは上記2点を解決します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
《お手入れは一切不要!》
100%天然のアロマオイルのみを使用し、水を一切使用していないのでカビが生えません。
ディフューザー本体に直接アロマオイルが入った瓶を毎月医院に届くタイミングで取り付けるだけです。
メンテナンスの必要がないのでスタッフさんの業務負担にはなりません。
![](http://www.toothtooth.jp/cms/wp-content/uploads/2019/09/0aa568450fd2c2d8a1cd1ec4c16f7571-500x497.png)
《毎月違う香りをお届け!》
現役の歯科医師、衛生士、受付スタッフさん約50名に香りを選定して頂き、厳選された香りから調香師がブレンドしました。
歯科医院の現場で勤務される皆さんが「いい香り」と思っていただいたアロマは季節に合わせてお届けいたします。
季節感あふれるアロマで医院を素敵な空間に演出することができます。
実は他にも嬉しい機能がございます。
下記より当社までお問い合わせくださいませ。
「075-600-2774」
![](http://www.toothtooth.jp/cms/wp-content/uploads/2019/09/d4e562ceb944fdc36bb790497c66c12b-500x332.png)
日本口腔インプラント学会運営局の皆様、そして当社ブースにお立ち寄りいただきました先生方、スタッフの皆さまありがとうございました。