【森の歯科おもてなし術】vol.117
![](https://www.toothtooth.jp/cms/wp-content/uploads/2022/10/39a409585a6a0cb4e0bb81b68aaa6684.jpeg)
皆さんこんにちは!森です🐸
あっという間に番が回ってきました😆
森の歯科おもてなし術 Vol.117
前回は自己紹介の大切さをお伝えしました
今回は、そもそもの【初診の患者さんの誘導方法】です!
初診の患者さんは待合室で待たれている患者さんの元まで
お迎えに行きます!
その時に
◆挨拶
◆自分の名前(私が誘導しますよと言う意味を込めて)
◆手荷物も診療室に持っていく
などをお伝えします!
例)
『 初めまして、〇〇(名前)と申します。
診療室にご案内します。
荷物を持って移動をお願い致します。 』
特に、最後の一文のように患者さんは初めての来院です。
そのため、医院のルールが分かりません。
“これからどんな行動をすれば良いのか”
を予めお伝えすることで
安心して頂けるのは勿論
患者さん自身もスムーズに行動ができます。
診療室と待合室の境目から患者さんをお呼びし、
待っている光景をよく目にしますが
それだと、患者さんに”待たせている”
とプレッシャーを与えてしまいます。
もし、本などを読まれていた場合は
患者さんが荷物をまとめている間に
代わりに片付けて診療室までご案内します!
以上のように
初めての患者さんは
診療室に入ることすら不安な方もおられますので
しっかりアテンドすると親切です💞
ちょっとした心遣い・手助けが
信頼につながります🤝
直接対応した患者さんだけでなく
周りの患者さんもその素敵な対応を
見ているかもしれません!!
本日お伝えしたことは
練習も準備物も必要ありません!
是非明日の診療からお試しください😌